こんにちは。漢方薬剤師さぁやです🌿
3月9日、本厚木ミロード様にて「睡眠体質チェック+本格漢方チャイ作り」の体験イベントを開催させていただきました。
当初の定員は24名様だったのですが、たくさんの方からお申し込みをいただき、なんと最終的には38名様での開催となりました!
お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました✨
「漢方に興味がある」「不眠で悩んでいる」——参加者の皆さんの真剣なまなざし
今回ご参加いただいた方々は、
- もともと漢方に興味があった方
- 不眠や寝つきの悪さでお悩みの方
- チャイが好きなんです
…など、さまざまな想いをもってお越しくださいました。
講座中は、皆さんが前のめりになって熱心に耳を傾けてくださり、私自身もとても嬉しくお話しさせていただきました。
「応用編が聞きたい!」というお声が続々と
参加者の方の中には、漢方を初めて知った方もいれば、すでに漢方を日常的に取り入れている方も。
そんな幅広いバックグラウンドをもつ皆さんからは、
「応用編の講座も開催してほしい!」
「漢方薬局ができたらぜひ行きたい!」
といった嬉しいお声をたくさんいただきました。
漢方は“特別な知識を持った人だけが使うもの”ではありません。
実は日々の暮らしにすぐ取り入れられるセルフメディケーションの一環でもあるんです。
自分の体の声を聴き、ちょっとした不調に自分で手当てをする。
その“きっかけ”になれるような場を、これからもつくっていきたいと思います。
本格漢方チャイ作りも大好評!
イベント後半では、皆さんで「本格漢方チャイ作り」に挑戦☕️漢方素材をブレンドし、自分だけのチャイを作っていただきました。素材の説明の時間ではみなさんびっしり紙が埋まるまでメモをとられていました!素晴らしい♡「香りが癒される♪」といったお声も多く、こちらも大好評でした!
帰宅後に公式LINEにて嬉しいメッセージを続々とくださいました♡
「早速チャイ作りました!」
「寒い日だったので体があたたまりました!」
「美味しかったです!」
イベント開催にあたっての感謝の気持ち
今回のイベントは、小田急様の全面的なご協力に加え、起業仲間や友人、そして家族のサポートがあって実現することができました。
心から感謝申し上げます。
また、キャンセル待ちをしてくださっていた方や、当日参加をご希望いただきながらお断りせざるを得なかった皆さま大変申し訳ございませんでした。今後、また別の機会を設けたいと思っておりますので、ぜひそのときにご参加いただければ嬉しいです。
最後に:漢方の知恵を、もっと身近に
「漢方ってなんとなく難しそう…」
そんなイメージを持っている方も多いかもしれません。
でも実は、漢方の知恵は私たちの生活のすぐそばにあるもの。
例えば、冷えを防ぐための食材の選び方や、季節ごとの体調管理のコツなど——
ちょっとした工夫が、心と体を整える第一歩になります。
これからも、漢方を身近に感じられるような講座や体験型のイベントを続けていきたいと思います。
また皆さんとお会いできる日を、楽しみにしております🌿
\最新情報はInstagramで発信中/
イベント情報や漢方コラムなども随時アップしていますので、ぜひフォローしてくださいね📲
▶️ [@saya_kamportable]